特許
J-GLOBAL ID:200903046391553470

エンジンの吸気装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-266076
公開番号(公開出願番号):特開平5-106451
出願日: 1991年10月15日
公開日(公表日): 1993年04月27日
要約:
【要約】【目的】 P,S両ポートが開かれているときでも、燃焼室内に有効にスワールを生成させることができ、混合気の着火性・燃焼性を高めることができるエンジンの吸気装置を提供する。【構成】 スワールを生成するPポート4と、高負荷領域等で開かれるS弁16を備えたタンブルを生成するSポート5とが設けられ、シリンダ軸線方向からみて、両ポート4,5がともにカムシャフト軸線方向一方側に傾斜するようにして配置されたエンジンEの吸気装置において、P,S両ポート4,5に、上流側で略直線状に伸長するストレート部4b,5bを設け、該ストレート部4b,5bにおいては両ポート4,5を下流側ほど接近させるように形成・配置して、Sポートによる逆スワールの生成を抑制し、S弁16開弁時においてスワールとタンブルと共存させるようにしたことを特徴とする。また、燃料噴射弁15を点火プラグ8付近に指向させ、点火プラグ8まわりにリッチな混合気を形成させるようにしたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
運転時に常時エアを通すPポートと、所定の高吸入空気量域で開かれるポート開閉弁を備えたSポートとが設けられ、シリンダ軸線方向からみて、両ポートが、ともにその軸線がカムシャフト軸線方向一方側に傾斜するようにして配置され、かつSポートが、その軸線の延長線がシリンダボアの略中心部に配置された点火プラグ付近を指向するようにして配置されているエンジンの吸気装置において、P,S両ポートに、夫々下流端近傍のポート湾曲部より上流において略直線状に伸長するストレート部が設けられ、該ストレート部において、シリンダ軸線方向からみて、両ポートの軸線間隔が、吸気流れ方向下流側ほど小さく設定されていることを特徴とするエンジンの吸気装置。
IPC (4件):
F02B 31/02 ,  F02B 23/08 ,  F02M 69/00 360 ,  F02M 69/04
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭55-051920

前のページに戻る