特許
J-GLOBAL ID:200903046445269749

ロール紙を用いたプリンタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 林 敬之助
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-072213
公開番号(公開出願番号):特開2000-264501
出願日: 1999年03月17日
公開日(公表日): 2000年09月26日
要約:
【要約】【課題】 用紙収容領域へのロール紙の配設の際、用紙送給路に沿った用紙の確実な送給を可能にするように用紙の所定位置への配設を同時に行い得るようにしたプリンタを提供すること。【解決手段】 プリンタは、用紙送り用ローラ対91a,91b,92a,92bのうちの一方のローラ91a,92a及びロール紙収容領域の一側を規定する本体側ロール紙収容領域形成部11a,11d,11h,11jを備えたプリンタ本体と、閉位置Ahと開位置Akとの間でプリンタ本体に対して可動であり、用紙送り用ローラ対のうちの他方のローラ91b,92b及びロール紙収容領域の他側を規定する蓋側ロール紙収容領域形成部16を備えた蓋体14とを有し、この蓋体14は、開位置Akにある際、用紙送り用ローラ対を離間させると共にロール紙収容領域へのロール紙7の着脱を可能にするように構成されている。
請求項(抜粋):
ロール紙収容領域から用紙排出口まで延在し用紙送り用ローラ対が設けられた用紙送給路に沿って送給されるプリント用紙に対してプリントするプリンタであって、用紙送り用ローラ対のうちの一方のローラ及びロール紙収容領域の一側を規定する本体側ロール紙収容領域形成部を備えたプリンタ本体と、閉位置と開位置との間でプリンタ本体に対して可動であり、用紙送り用ローラ対のうちの他方のローラ及びロール紙収容領域の他側を規定する蓋側ロール紙収容領域形成部を備えた蓋体とを有し、該蓋体は、閉位置にある際、本体側ロール紙収容領域形成部と協働してロール紙収容領域を形成すると共にロール紙の繰出しを可能にすべく用紙送り用ローラ対を用紙挟持位置に設定し、開位置にある際、用紙送り用ローラ対を離間させると共にロール紙収容領域へのロール紙の着脱を可能にするように構成されているプリンタ。
IPC (3件):
B65H 16/02 ,  B41J 15/02 ,  B41J 29/13
FI (3件):
B65H 16/02 ,  B41J 15/02 ,  B41J 29/12 A
Fターム (9件):
2C060AA07 ,  2C061AP04 ,  2C061AQ06 ,  2C061AS02 ,  2C061AS06 ,  2C061AS11 ,  2C061BB08 ,  2C061CD12 ,  3F052BA07

前のページに戻る