特許
J-GLOBAL ID:200903046466587252

位相比較器及び位相同期回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 眞鍋 潔 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-153564
公開番号(公開出願番号):特開2000-349625
出願日: 1999年06月01日
公開日(公表日): 2000年12月15日
要約:
【要約】【課題】 位相比較器とその位相比較器を用いた位相同期回路(PLL)とに関し、被比較入力信号の歯抜け時にも安定な動作を可能とする。【解決手段】 被比較入力信号Frと比較入力信号Fvとの立上りエッジ又は立下りエッジにより位相比較を行い、進み位相比較出力信号Pr又は遅れ位相比較出力信号Pvを出力するナンド回路1〜9等により構成した位相比較器に於いて、制御信号Crをナンド回路8,9に入力して、位相比較出力信号Pr,Pvを固定する。又この位相比較器を用いた位相同期回路に於いて、被比較入力信号Frの歯抜けを検出して、位相比較器の位相比較出力信号Pr,Pvを固定し、電圧制御発振器の出力信号の位相ずれを抑制する。
請求項(抜粋):
被比較入力信号と比較入力信号との立上りエッジ又は立下りエッジにより位相比較を行い、進み位相比較出力信号と遅れ位相比較出力信号との何れかを出力する位相比較器に於いて、前記進み位相比較出力信号と前記遅れ位相比較出力信号との少なくとも何れか一方を予め設定した出力信号に固定する回路を設けたことを特徴とする位相比較器。
IPC (4件):
H03L 7/089 ,  H03K 5/19 ,  H03K 5/26 ,  H03L 7/14
FI (4件):
H03L 7/08 D ,  H03K 5/19 D ,  H03K 5/26 G ,  H03L 7/14 A
Fターム (29件):
5J039HH03 ,  5J039HH11 ,  5J039JJ07 ,  5J039JJ14 ,  5J039JJ20 ,  5J039KK03 ,  5J039KK10 ,  5J039KK20 ,  5J039KK23 ,  5J039KK26 ,  5J039KK27 ,  5J039KK31 ,  5J039KK33 ,  5J039MM11 ,  5J106AA04 ,  5J106CC01 ,  5J106CC24 ,  5J106CC38 ,  5J106CC41 ,  5J106CC52 ,  5J106DD17 ,  5J106DD43 ,  5J106DD46 ,  5J106EE06 ,  5J106GG04 ,  5J106HH10 ,  5J106JJ02 ,  5J106KK18 ,  5J106LL02
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭57-104328
  • 位相同期回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-202180   出願人:沖電気工業株式会社, 日本電信電話株式会社
  • 特開昭57-104328

前のページに戻る