特許
J-GLOBAL ID:200903046499288684

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤川 敬知
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-030206
公開番号(公開出願番号):特開2004-236902
出願日: 2003年02月07日
公開日(公表日): 2004年08月26日
要約:
【課題】遊技者に提供するための情報を簡単な構成でセキュリティ性を確保しつつ出力可能な遊技機を提供する。【解決手段】大当り等の遊技状態が出力端子16a〜eを介して検出され、その結果に基づいて遊技者特定パスワード等と遊技状態データとからなる遊技情報が作成されて図柄表示制御基板22に送信される。図柄表示制御基板22では、遊技情報に基づいて二次元バーコードが生成され、表示装置5にて二次元バーコードを表示する。よって、表示装置5に表示された二次元バーコードを、二次元バーコード読み取り機能付きの携帯電話機200を用いて読み取ることにより、遊技情報を簡単に取得することができる【選択図】 図3
請求項(抜粋):
画面表示可能な表示手段を備えた遊技機において、 遊技者に提供するための出力情報を個々に識別可能な態様で前記表示手段にて表示するように構成されたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (2件):
A63F7/02 350Z ,  A63F7/02 328
Fターム (4件):
2C088CA02 ,  2C088CA19 ,  2C088CA27 ,  2C088CA31
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る