特許
J-GLOBAL ID:200903046505837180

空気入りタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 暁秀 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-031875
公開番号(公開出願番号):特開平10-226207
出願日: 1997年02月17日
公開日(公表日): 1998年08月25日
要約:
【要約】【課題】 サイプにそれ本来の機能を十分に発揮させてなお、耐摩耗性を大きく向上させる。【解決手段】 トレッド踏面部1に、周溝2,3を設け、トレッドセンタC-Cに最も近接して位置する陸部4に、それのそれぞれの側縁に一端が開口し、他端がその陸部内で終了するそれぞれの曲線状サイプ7,8を、周方向に位相をずらして形成し、各曲線状サイプに7,8引いた接線を、陸部中心線に直交させるとともに、陸部側縁に鋭角に交差させ、周溝2と曲線状サイプ7,8とで区画される鋭角側陸部部分9,10の隅部に切欠部11,12を設ける。
請求項(抜粋):
トレッド踏面部に、周方向に連続する四本以上の周溝を設け、それらの周溝にて区画され、トレッドセンタに最も近接して位置する陸部に、陸部のそれぞれの側縁に一端が開口し、他端がその陸部内で終了するそれぞれの曲線状サイプを、周方向に位相をずらして形成し、各曲線状サイプに引いた接線を、陸部中心線に直交させるとともに、陸部側縁に鋭角に交差させ、周溝と曲線状サイプとで区画される鋭角側陸部部分の隅部に切欠部を設けてなる空気入りタイヤ。
IPC (2件):
B60C 11/12 ,  B60C 11/04
FI (5件):
B60C 11/12 D ,  B60C 11/12 A ,  B60C 11/12 E ,  B60C 11/04 C ,  B60C 11/06 B

前のページに戻る