特許
J-GLOBAL ID:200903046533281406

訂Main、Branch式2進加算器

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-156930
公開番号(公開出願番号):特開2000-242469
出願日: 1999年04月26日
公開日(公表日): 2000年09月08日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 ゲート3.75段で2進加算器の制作【解決手段】 全桁をn桁(n=2〜3程度)のbranch lines(blines)と以下のmain line(m line)に分け、m lineにはm桁以下の全桁上H信号を入れ、トランジスタtrのベースbeをHにしてtrを遮断、エミッタeをHにし、上のb lineはVccによりHになり、b lineには{(b lineの桁)-1}桁〜m桁の00信号を入れ、b lineで下桁00、上桁11の時の為にプライベートp line又はp1、p2 line等を設け、m lineに入る桁上H信号は上桁の00、L信号で引いてH→Lにする。ゲート段数は3.75段で2進先見加算器64桁11段の2.93倍の加算速度があり、ゲート数は1/2.07である。
請求項(抜粋):
全桁をn桁(n=2〜3程度)のbranch lines(b lines)とm桁以下のmain line(m line)に分け、mlineにはm桁以下の全ての11桁上H信号を入れ、トランジスタtrのベースbeをHにしてtrを遮断し、エミッタ線eをHにし、下向きダイオードdiの上にはVcc電圧が掛かっているのでb lineはHになり、b lineに{(b lineの桁)-1}桁〜m桁の11、ORで作った00、L信号を入れ、b line上で00の左桁に11が来る場合の為にプライベートpline又はp1、p2 line等を設け、m lineに入る桁上H信号は上桁の00、L信号で引いてH→Lにする事を特徴とする訂Main、Branch式2進加算器。
Fターム (5件):
5B016AA01 ,  5B016BA03 ,  5B016CA01 ,  5B016FA02 ,  5B016GA01

前のページに戻る