特許
J-GLOBAL ID:200903046537425925

衛星放送移動体受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-294823
公開番号(公開出願番号):特開平6-153206
出願日: 1992年11月04日
公開日(公表日): 1994年05月31日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、衛星放送移動体受信装置に関するもので、障害物などによる衛星放送電波の遮断時における画面上のノイズの発生を防ぐものである。【構成】 複数の衛星放送アンテナと、それぞれのアンテナに接続されたチューナと、選択回路と、モニタと、コントローラで構成され、CN比を検出、比較し、最もCN比の高いアンテナとチューナから出力された映像信号と音声信号を選択するものである。【効果】 複数のアンテナに到来する電波の一部が視野段された場合、CN比の比較により遮断を検知し、他のCN比の高いアンテナ、チューナから出力された映像や音声信号を選択することにより、遮断によるノイズの発生を防ぐことができ、常時、鮮明な衛星放送を楽しむことができる。
請求項(抜粋):
移動体の屋根に設置された複数の衛星放送アンテナと、前記それぞれのアンテナに接続され出力されたCS/BS-IF信号を選局、FM復調し、映像信号と音声信号、キャリアとノイズの比(以下CN比)を出力するチューナと、それぞれのチューナから出力された映像信号の内で、外部からの選択信号により特定の映像信号を選択することができる選択回路1と、同じく音声信号を選択できる選択回路2と、選択された映像信号と音声信号が入力されるモニタと、それぞれのチューナから出力された最もCN比が高いアンテナおよびチューナから出力された映像信号と音声信号を選択する信号を出力するコントローラとをもつことを特徴とする衛星放送移動体受信装置。
IPC (2件):
H04N 7/20 ,  H04N 5/44

前のページに戻る