特許
J-GLOBAL ID:200903046554074524

カメラ装置、情報処理装置、被写体識別方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  峰 隆司 ,  福原 淑弘 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-284481
公開番号(公開出願番号):特開2006-101166
出願日: 2004年09月29日
公開日(公表日): 2006年04月13日
要約:
【課題】被写体を撮影して得られた画像をもとに効果的に候補を絞り込んで被写体を識別する。【解決手段】第1特徴抽出部51は、入力された画像から被写体の各部位の特徴を抽出する。特徴検索部52は、抽出された各部位の特徴をもとに図鑑DB35の外観特徴情報記憶部35bを検索することで被写体に対応する対象物の候補を取得する。複数の対象物が候補として取得された場合には、識別部位特定部54により候補を絞り込むための部位を特定して、特定部位指示部55によりユーザに対して指示して画像の再度の撮影を促す。これに対して入力された画像に対して部位の特徴を抽出し、これをもとに候補の絞り込みを行なう。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
複数の対象物のそれぞれについて複数の部位についての特徴を表す情報を記憶する特徴記憶手段と、 被写体を撮影して画像を入力する撮影手段と、 前記撮影手段によって入力された画像から被写体の各部位の特徴を抽出する第1抽出手段と、 前記第1抽出手段により抽出された各部位の特徴をもとに前記特徴記憶手段に記憶された情報を検索し、前記画像中の被写体に対応する対象物の候補を取得する検索手段と、 前記検索手段によって複数の対象物が候補として取得された場合に、候補を絞り込むための部位を特定する部位特定手段と、 前記部位特定手段によって特定された部位を指示する指示手段と、 前記指示手段による指示に応じて前記撮影手段により画像が入力された場合に、同画像から部位の特徴を抽出する第2抽出手段と、 前記第2抽出手段によって抽出された部位の特徴をもとに前記特徴記憶手段に記憶された情報を検索し、前記検索手段によって取得された複数の対象物の候補から特定の対象物を決定する対象物決定手段と、 を具備したことを特徴とするカメラ装置。
IPC (3件):
H04N 5/225 ,  G06F 17/30 ,  G06T 7/00
FI (6件):
H04N5/225 F ,  G06F17/30 170B ,  G06F17/30 220C ,  G06F17/30 310Z ,  G06F17/30 380D ,  G06T7/00 300F
Fターム (26件):
5B075ND08 ,  5B075ND12 ,  5B075NK06 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ32 ,  5B075PQ46 ,  5C122DA04 ,  5C122EA59 ,  5C122FH11 ,  5C122FK23 ,  5C122FK24 ,  5C122GC01 ,  5C122HA03 ,  5C122HA65 ,  5C122HB01 ,  5C122HB09 ,  5L096AA02 ,  5L096FA15 ,  5L096FA52 ,  5L096FA64 ,  5L096FA70 ,  5L096HA02 ,  5L096HA08 ,  5L096JA11 ,  5L096JA16 ,  5L096KA09
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る