特許
J-GLOBAL ID:200903046567927305

通信ネットワーク構造及びそれを基礎とした通信ネットワークシステム並びにその通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳野 隆生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-085028
公開番号(公開出願番号):特開平8-107462
出願日: 1995年04月11日
公開日(公表日): 1996年04月23日
要約:
【要約】【目的】 ユーザーがネットワークの運営を主導でき、小規模なホストマシンでの運営が可能で、加えて情報提供者と情報享受者の関係も硬直化しない通信ネットワークシステムを提供せんとする。【構成】 ネットワークにおけるホストマシンの役割を、ユーザー同士の出会いの場を提供することに限定し、ユーザーが出会った後は、各ユーザーはホストマシンから離れて、ユーザー相互間で直接交信することにした。
請求項(抜粋):
相互間が双方向の通信手段で結ばれた複数のユーザー局と、これらユーザー局と双方向の通信手段で結ばれた少なくとも1局以上のホスト局とより構成され、各ユーザー局が当該通信ネットワークに参画する意図のみを集約した意識情報並びに各ユーザー局同士が相手局を直接又は間接的に選択して相手局とホスト局を経由することなく直接交信するために必要となる通信接続情報とを登録したデータベースをホスト局に構築するとともに、各ユーザー局にはホスト局を経由することなくユーザー局相互間の直接交信により授受する知識情報を蓄積してなる通信ネットワーク構造。
IPC (2件):
H04M 11/00 303 ,  H04N 7/14
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 仲介通信方式
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-248320   出願人:日本電信電話株式会社

前のページに戻る