特許
J-GLOBAL ID:200903046616704570

多層異硬度クッション体及びそれを用いた椅子の座

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹沢 荘一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-232948
公開番号(公開出願番号):特開平10-080928
出願日: 1996年02月29日
公開日(公表日): 1998年03月31日
要約:
【要約】【課題】 椅子の座等として用いるクッション体の全体の厚さを薄くしても、十分なクッション性とフィット感が得られるとともに、使用者の荷重等を支持するのに十分な強度を維持することができ、しかも軟質部分と硬質部分との境界が使用者に感じ取れないで、快適な使用感が得られるようにする。【解決手段】 クッション体3の一端部を、硬質のプラスチック発泡体5からなる硬質領域Aとし、他端部を、軟質のプラスチック発泡体6からなる軟質領域Cとし、かつ中間部Bを、一端側から他端側に向かって、硬質のプラスチック発泡体5の占有割合が漸次減少するとともに、軟質のプラスチック発泡体6の占有割合が漸次増大する複合領域Bとする。
請求項(抜粋):
一端部を、硬質のプラスチック発泡体からなる硬質領域とし、他端部を、軟質のプラスチック発泡体からなる軟質領域とし、かつ中間部を、一端側から他端側に向かって、硬質のプラスチック発泡体の占有割合が漸次減少するとともに、軟質のプラスチック発泡体の占有割合が漸次増大する複合領域としたことを特徴とする多層異硬度クッション体。
IPC (7件):
B29C 39/12 ,  B32B 5/14 ,  B32B 5/32 ,  B68G 7/00 ,  B29K105:04 ,  B29L 9:00 ,  B29L 31:58
FI (4件):
B29C 39/12 ,  B32B 5/14 ,  B32B 5/32 ,  B68G 7/00
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特開昭49-027362
  • 特開昭55-096195
  • 特開昭63-222813
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 特開昭49-027362
  • 特開昭55-096195
  • 特開昭63-222813
全件表示

前のページに戻る