特許
J-GLOBAL ID:200903046639569280

耐水素誘起割れ性能に優れたバウシンガー効果による降伏応力低下が小さい高強度ラインパイプ用鋼板およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 落合 憲一郎 ,  森 和弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-233190
公開番号(公開出願番号):特開2008-056962
出願日: 2006年08月30日
公開日(公表日): 2008年03月13日
要約:
【課題】耐水素誘起割れ性能に優れ、且つバウシンガー効果による、鋼管に成形する前の鋼板の降伏応力から鋼管に成形した後の鋼管周方向の降伏応力の低下が小さい高強度ラインパイプ用鋼板及びその製造方法を提供する。【解決手段】質量%で、C:0.03〜0.06%、Si:0.01〜0.5%、Mn:0.8〜1.5%、Al:0.08%以下、Ca:0.0010〜0.0050%、O:0.0030%以下、必要に応じて、Mo,Ti,Nb,V,Cu,Ni,Cr,B、Mg,REMの一種または二種以上、残部Feおよび不可避的不純物、Ca、O、Sが下式を満たし、組織中の第2相組織の体積分率が3%以下、表層と板厚中心部の硬度差をHv40以内とする。1.0≦(1-130×[O])×[Ca]/(1.25×[S])≦4.5。上記鋼を熱間圧延後加速冷却、再加熱し鋼板表面と板厚中心部の温度差を20°C以上とする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
質量%で、C:0.03〜0.06%、Si:0.01〜0.5%、Mn:0.8〜1.5%、P:0.01%以下、S:0.0015%以下、Al:0.08%以下、Ca:0.001〜0.005%、O:0.0030%以下を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなり、Ca、O、Sの含有量が下記(1)式を満たし、金属組織中の第2相組織の体積分率が3%以下であり、表層と板厚中心部のビッカース硬度差が40以内であることを特徴とする耐水素誘起割れ性能に優れたバウシンガー効果による降伏応力低下が小さい高強度ラインパイプ用鋼板。 1.0≦{[Ca]-(0.18+130×[Ca])×[O]}/(1.25×[S])≦4.5 ...(1) 但し、[Ca],[O],[S]は含有量(質量%)とする。
IPC (6件):
C22C 38/00 ,  C22C 38/06 ,  C22C 38/54 ,  C21D 8/02 ,  B21B 3/00 ,  B21B 1/38
FI (6件):
C22C38/00 301F ,  C22C38/06 ,  C22C38/54 ,  C21D8/02 C ,  B21B3/00 A ,  B21B1/38 A
Fターム (31件):
4E002AA07 ,  4E002AD07 ,  4E002BC07 ,  4E002BD07 ,  4E002BD08 ,  4E002CB01 ,  4K032AA01 ,  4K032AA02 ,  4K032AA04 ,  4K032AA11 ,  4K032AA14 ,  4K032AA16 ,  4K032AA19 ,  4K032AA21 ,  4K032AA22 ,  4K032AA23 ,  4K032AA26 ,  4K032AA27 ,  4K032AA29 ,  4K032AA31 ,  4K032AA35 ,  4K032AA36 ,  4K032AA40 ,  4K032BA01 ,  4K032BA03 ,  4K032CA02 ,  4K032CA03 ,  4K032CB00 ,  4K032CC04 ,  4K032CD03 ,  4K032CF02
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 特開昭60-033310
  • 特開昭60-033310
  • 特開昭62-112722
全件表示
引用文献:
前のページに戻る