特許
J-GLOBAL ID:200903046655409730

住所情報の管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人明成国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-022832
公開番号(公開出願番号):特開2003-223459
出願日: 2002年01月31日
公開日(公表日): 2003年08月08日
要約:
【要約】【課題】 住所情報の表記を予め設定された統一的表記に統一し、表記の不正確さなどに起因する弊害を抑制する。【解決手段】 住所管理装置100は、顧客と住所とを対応づけた住所ファイルを入力し、その住所表記を正規の表記に修正する。例えば、旧漢字から常用漢字への修正、「美しが丘」と「美ケ丘」のような表記のゆらぎの修正、「大字」の省略などの修正が行われる。これらの修正は正規化パターンデータベースおよび正規住所データベースを参照して行う。本発明の住所管理装置によれば、住所の表記を正規表記に統一することができる。この結果、住所の検索など、住所情報に基づく種々の操作を漏れなく効率的に行うことが可能となる。
請求項(抜粋):
住所情報の管理を行う住所管理装置であって、管理対象となる住所情報を入力する入力部と、住所情報について予め設定された正規表記と、該正規表記と等価な情報を表す表記として実用されている実用表記とを対応づけた表記データベースを参照する参照部と、前記住所情報に含まれる実用表記を、前記参照部から得られる前記正規表記に修正する正規化部とを備える住所管理装置。
IPC (3件):
G06F 17/30 320 ,  G06F 17/30 170 ,  G09B 29/00
FI (3件):
G06F 17/30 320 C ,  G06F 17/30 170 C ,  G09B 29/00 A
Fターム (6件):
2C032HB03 ,  2C032HB08 ,  2C032HB11 ,  5B075ND03 ,  5B075QM06 ,  5B075UU09
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る