特許
J-GLOBAL ID:200903046678700997

ポリ(5-アミノキノキサリン)及びその利用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小島 隆司 ,  重松 沙織 ,  小林 克成
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-126132
公開番号(公開出願番号):特開2004-083563
出願日: 2003年05月01日
公開日(公表日): 2004年03月18日
要約:
【課題】優れた耐熱性を有し、電気化学的酸化還元電位を容易にコントロール可能で、化合物自体のバンドギャップが非常に狭く、強い蛍光発光特性を有するポリ(5-アミノキノキサリン)の提供。【解決手段】式(1)で表されるポリ(5-アミノキノキサリン)。(R1、R2、R3、R4は水素原子、水酸基、フェニル基、置換フェニル基、ビフェニル基、置換ビフェニル基、チエニル基、置換チエニル基、ナフチル基、置換ナフチル基、ピロリル基、置換ピロリル基、フリル基、置換フリル基、アルキル基又はアルコキシル基、R5は水素原子、アルキル基、アルコキシル基、アセチル基、フェニル基、置換フェニル基、ビフェニル基、置換ビフェニル基、チエニル基、置換チエニル基、ピロリル基、置換ピロリル基、ナフチル基又は置換ナフチル基、nは3以上)【選択図】 なし
請求項(抜粋):
式(1)
IPC (6件):
C07D241/40 ,  C07D409/14 ,  C08G73/06 ,  C09K9/02 ,  C09K11/06 ,  H05B33/14
FI (7件):
C07D241/40 ,  C07D409/14 ,  C08G73/06 ,  C09K9/02 A ,  C09K11/06 650 ,  C09K11/06 680 ,  H05B33/14 B
Fターム (19件):
3K007AB14 ,  3K007DB03 ,  3K007FA01 ,  4C063AA01 ,  4C063BB01 ,  4C063CC92 ,  4C063DD34 ,  4C063EE10 ,  4J043PA02 ,  4J043QB03 ,  4J043RA02 ,  4J043RA08 ,  4J043SA05 ,  4J043SB01 ,  4J043XA23 ,  4J043XA29 ,  4J043ZA12 ,  4J043ZB21 ,  4J043ZB23

前のページに戻る