特許
J-GLOBAL ID:200903046700519746

蓄電池充電・コンディショニング方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋本 正実
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-517977
公開番号(公開出願番号):特表平10-509838
出願日: 1995年11月29日
公開日(公表日): 1998年09月22日
要約:
【要約】蓄電池(B)への充電電流の供給と短電流スパイクの供給とを交互に行う蓄電池充電・コンディショニング回路であって、蓄電池のインピーダンス特性や無負荷時特性を監視しかつ処理してその蓄電池へ与える充電電圧やスパイク化電流を選択する。蓄電池のインピーダンス特性や無負荷時特性の処理は、処理装置(5)によって行う。短電流スパイクを発生させるのに使用する回路はスイッチ(11)を開閉することによって発振器(15)が発生するタイミング信号に応答してインダクター(19)等の電荷保存装置に保存された電荷を解放する。この解放電荷は蓄電池に供給される電流パルスからなる。
請求項(抜粋):
少なくとも1つの電解槽と、この少なくとも1つの電解槽の両側に接続された正、負の接続端子とを有する蓄電池の電極をコンディショニングする方法であって、上記正端子に第1コネクターを接続し、上記負端子に第2コネクターを接続して実質的に一定の電圧が第1、第2コネクターの両側に加えられるようにし、一連の電流パルスを発生させ、上記第1、第2コネクターの両側に上記電流パルスを加えることからなり、上記電流パルスはその測定ピーク電圧測定値が上記一定電圧より高く、0.2Vに電解槽個数を乗じた値より高く、かつ電解槽に1.0Aより大きい電流を流れさせるパルスである、方法。
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平2-037674
審査官引用 (1件)
  • 特開平2-037674

前のページに戻る