特許
J-GLOBAL ID:200903046731100417

仮設架橋

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉武 賢次 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-240481
公開番号(公開出願番号):特開2003-055906
出願日: 2001年08月08日
公開日(公表日): 2003年02月26日
要約:
【要約】【課題】 人間が搬送できる程度に軽量であり、且つ、保管場所が小さく、さらに架設、撤去、再利用が極めて容易な仮設架橋を提供する。【解決手段】 複数個の概略六面体のブロック5を直列的に配置した部分を有する仮設架橋であって、ブロック5は、仮設架橋を架設した状態で下面となる面の隣接ブロックに近い部分に、隣接ブロックと回動可能に連結する連結手段(7,9)を有し、ブロック5は連結手段を中心に展開した状態で隣接ブロックと隣接する側面の上部で隣接ブロックと当接して橋を形成するようにした。
請求項(抜粋):
複数個の概略六面体のブロックを直列的に配置した部分を有する仮設架橋であって、前記ブロックは、仮設架橋を架設した状態で下面となる面の隣接ブロックに近い部分に、隣接ブロックと回動可能に連結する連結手段を有し、前記ブロックは前記連結手段を中心に展開した状態で隣接ブロックと隣接する側面の上部で隣接ブロックと当接して橋を形成することを特徴とする仮設架橋。
IPC (4件):
E01C 9/08 ,  E01D 15/12 ,  E04B 5/00 ,  E04G 27/00
FI (4件):
E01C 9/08 Z ,  E01D 15/12 ,  E04G 27/00 ,  E04C 1/30
Fターム (17件):
2D051AF11 ,  2D051AG06 ,  2D051AG11 ,  2D051AG19 ,  2D051AH02 ,  2D051DA04 ,  2D051DA07 ,  2D051DA16 ,  2D051DA18 ,  2D051DB01 ,  2D051DB06 ,  2D051DB09 ,  2D051DB11 ,  2D051DB16 ,  2D051DC09 ,  2D059BB19 ,  2D059GG55

前のページに戻る