特許
J-GLOBAL ID:200903046733575315

骨格形状データ作成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-111435
公開番号(公開出願番号):特開平6-323821
出願日: 1993年05月13日
公開日(公表日): 1994年11月25日
要約:
【要約】【目的】 骨格寸法が既知の骨格構造をもつ物体を2つのカメラ位置から撮影した画像から物体の3次元形状データを作成する装置を提供する。【構成】 骨格構造をもつ物体の骨格寸法を記憶する骨格寸法記憶部7と、骨格構造をもつ物体の各関節点の二つのカメラ位置で撮影した画像上での2次元座標値のペアを入力する骨格形状2次元座標ペア入力部4と、二つのカメラのカメラパラメータの概略値を入力する仮カメラパラメータ入力部3と、カメラパラメータと骨格形状2次元座標値ペアから骨格形状の3次元座標値を算出する骨格形状3次元座標算出部6と、算出された骨格形状3次元座標値と骨格寸法を比較する骨格寸法比較部8と、骨格寸法比較部の比較結果に従って、カメラパラメータを修正するカメラパラメータ修正部5とを備える。
請求項(抜粋):
骨格構造をもつ物体の骨格寸法を記憶する骨格寸法記憶手段と、前記骨格構造をもつ物体の各関節点の二つのカメラ位置で撮影した画像上での2次元座標値のペアを入力する骨格形状2次元座標ペア入力手段と、前記二つのカメラの位置と方向とズーム角を表すカメラパラメータの概略値を入力する仮カメラパラメータ入力手段と、前記カメラパラメータと前記骨格形状2次元座標値ペアから骨格形状の3次元座標値を算出する骨格形状3次元座標算出手段と、前記算出された骨格形状3次元座標値と前記骨格寸法を比較する骨格寸法比較手段と、前記骨格寸法比較手段の比較結果に従って、カメラパラメータを修正するカメラパラメータ修正手段とを備えた骨格形状データ作成装置。
IPC (2件):
G01B 11/24 ,  G06F 15/62 415

前のページに戻る