特許
J-GLOBAL ID:200903046748062730

非水電解液二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-021401
公開番号(公開出願番号):特開平10-223207
出願日: 1997年02月04日
公開日(公表日): 1998年08月21日
要約:
【要約】【課題】 例えば大容量タイプの非水電解液二次電池における電流負荷特性を改善した非水電解液二次電池を提供する。【解決手段】 シート状を成して正極リード1aを備えた正極1と、同じくシート状を成して負極リード2aを備えた負極2とを、例えば厚さ25μm微多孔性ポリプロピレンフィルム等のセパレータ3を介して巻き込んで渦巻き状の積層電極体4を形成し、その積層電極体4をインシュレータ5を介して電池缶6に内装した構造となっている。上記正極1または負極2の少なくとも一方の電極には、Ar(アルゴン)エッチングなどによる凹凸部Aが形成されている。
請求項(抜粋):
正極集電体の少なくとも一面に正極活物質を塗布した正極と、負極集電体の少なくとも一面に負極活物質を塗布した負極とをセパレータを介して積層して電池本体を形成する非水電解液二次電池において、前記正極活物質および前記負極活物質の少なくとも一方には、電流容量を拡大する凹凸部が形成されていることを特徴とする非水電解液二次電池。
IPC (2件):
H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (2件):
H01M 4/02 B ,  H01M 10/40 Z

前のページに戻る