特許
J-GLOBAL ID:200903046766382598

熱可塑性樹脂発泡体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-271757
公開番号(公開出願番号):特開平7-125031
出願日: 1993年10月29日
公開日(公表日): 1995年05月16日
要約:
【要約】【目的】軽量、且つ、高剛性であり、キャビティ形状と同一形状を有する熱可塑性樹脂発泡体の製造方法。【構成】発泡剤及び熱可塑性樹脂からなる発泡性熱可塑性樹脂組成物を、雄型金型と雌型金型からなるキャビティ容積の変化可能な金型のキャビティ内に、発泡温度以上で射出し、キャビティ容積を増加しつつ発泡させる射出発泡成形方法において、該雌型金型における雄型金型との摺動面を、該熱可塑性樹脂の融点より50°C低い温度以上、且つ、該熱可塑性樹脂の融点より80°C高い温度以下に保持しつつ、発泡させることを特徴とする。
請求項(抜粋):
発泡剤及び熱可塑性樹脂からなる発泡性熱可塑性樹脂組成物を、雄型金型と雌型金型からなるキャビティ容積の変化可能な金型のキャビティ内に、発泡温度以上で射出し、キャビティ容積を増加しつつ発泡させる射出発泡成形方法において、該雌型金型における雄型金型との摺動面を、該熱可塑性樹脂の融点より50°C低い温度以上、且つ、該熱可塑性樹脂の融点より80°C高い温度以下に保持しつつ、発泡させることを特徴とする熱可塑性樹脂発泡体の製造方法。
IPC (4件):
B29C 45/73 ,  B29C 45/56 ,  B29K101:12 ,  B29K105:04

前のページに戻る