特許
J-GLOBAL ID:200903046773154428

EL素子および液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-090199
公開番号(公開出願番号):特開平6-302383
出願日: 1993年04月16日
公開日(公表日): 1994年10月28日
要約:
【要約】【目的】 多色発光可能で、新規なEL素子およびこれを用いた液晶表示装置を提供する。【構成】 透光性基板2の表面2a上に、帯状の透明電極3、絶縁層4、EL発光層5、絶縁層6および透明電極7から成る第1発光素子と、透明電極7、絶縁層8、EL発光層9、絶縁層10および帯状の透明電極11から成る第2発光素子と、帯状の透明電極11、絶縁層12、EL発光層13、絶縁層14および透明電極15から成る第3発光素子とが、それぞれこの順に形成される。EL発光層5,9,13は、帯状の透明電極3,11に印加する交流電圧を切換えることによって互いに異なる色彩光を発する。
請求項(抜粋):
絶縁性を有する基板上に互いに異なる色彩光を発する第1〜第3発光素子がこの順に積層して形成され、各発光素子は、第1透明電極、絶縁層、EL発光層、絶縁層および複数の帯状の第2透明電極をそれぞれこの順に積層して成り、前記第2発光素子の各構成部材の積層順位が第1および第3発光素子の各構成部材の積層順位とは逆であり、前記第1〜第3発光素子のそれぞれ近接する透明電極が共有されていることを特徴とするEL素子。
IPC (2件):
H05B 33/14 ,  G09F 13/22

前のページに戻る