特許
J-GLOBAL ID:200903046802669998

過熱蒸気調理器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-367102
公開番号(公開出願番号):特開2000-184964
出願日: 1998年12月24日
公開日(公表日): 2000年07月04日
要約:
【要約】【課題】 高効率で加熱調理を行うとともに、しっとりした食感を損なわない加熱調理器を実現すること。【解決手段】 加熱庫2の壁を加熱する壁加熱手段と、加熱庫内部の温度を測定する加熱庫温度測定手段4と、加熱庫内の温度を表示する庫内温度表示手段21と、加熱庫壁の温度を測定する加熱庫壁温度測定手段5と、過熱蒸気を発生し加熱庫に注入する過熱蒸気発生手段6と、過熱蒸気発生手段6を制御する調理制御手段7と、水タンク8とを備え、過熱蒸気発生手段6は、水及び蒸気を加熱する加熱手段と、インバータ回路と、加熱手段への水の流量を制御する流量制御手段と、加熱手段の電力を制御する電力制御手段と、発生する蒸気の温度を測定する過熱蒸気温度測定手段とを有したものとする。
請求項(抜粋):
加熱庫内に食品を入れるための扉と、加熱庫の壁を加熱する壁加熱手段と、加熱庫内部の温度を測定する加熱庫温度測定手段と、加熱庫内の温度を表示する庫内温度表示手段と、加熱庫壁の温度を測定する加熱庫壁温度測定手段と、過熱蒸気を発生し加熱庫に注入する過熱蒸気発生手段と、過熱蒸気発生手段を制御する調理制御手段と、水タンクとを備え、前記過熱蒸気発生手段は、水及び蒸気を加熱する加熱手段と、インバータ回路と、加熱手段への水の流量を制御する流量制御手段と、加熱手段の電力を制御する電力制御手段と、発生する蒸気の温度を測定する過熱蒸気温度測定手段とを有してなる過熱蒸気調理器。
FI (2件):
A47J 27/04 E ,  A47J 27/04 B
Fターム (29件):
4B055AA22 ,  4B055BA08 ,  4B055BA09 ,  4B055BA22 ,  4B055BA27 ,  4B055BA42 ,  4B055BA52 ,  4B055BA68 ,  4B055CA71 ,  4B055CC17 ,  4B055CC66 ,  4B055CD02 ,  4B055CD43 ,  4B055CD45 ,  4B055CD61 ,  4B055DA02 ,  4B055DA08 ,  4B055DB02 ,  4B055DB11 ,  4B055DB12 ,  4B055EA03 ,  4B055GA04 ,  4B055GB01 ,  4B055GB43 ,  4B055GC03 ,  4B055GC16 ,  4B055GC31 ,  4B055GC34 ,  4B055GC36

前のページに戻る