特許
J-GLOBAL ID:200903046809587342

フラットパネル表示制御方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-009008
公開番号(公開出願番号):特開平5-197349
出願日: 1992年01月22日
公開日(公表日): 1993年08月06日
要約:
【要約】【目的】ラップトップパソコン等において、フラットパネル表示装置を回転し反対側を向けた場合にも、正しい向きに表示ができるフラットパネル表示制御方式を提供する。【構成】フラットパネル表示装置の向きに応じて切り換えるスイッチ402によって、カラムドライバ、コモンドライバの液晶ドライブデータの並びを反転するとともに、セレクタ401,501を用いてカスケード接続における上位、下位の関係を反転できるようにした。これによって、表示の上下左右が反転でき、フラットパネル表示装置を回転した場合に正しい向きに表示ができる。
請求項(抜粋):
フラットパネル表示装置を水平軸を中心に180度程回転させる手段と、前記フラットパネル表示装置のカラムドライバLSIに与える表示データと前記カラムドライバLSIがドライブするカラム位置との関係を左右反転する手段と、前記フラットパネル表示装置のコモンドライバLSIがスキャンするラインの順序を上下反転する手段と、カスケード接続したカラムドライバLSIおよびコモンドライバLSIの前段後段の関係を入れ替える手段とを具備し、前記フラットパネル表示装置の表示内容を上下左右反転可能としたことを特徴とするフラットパネル表示制御方式。
IPC (5件):
G09G 3/20 ,  G06F 3/153 336 ,  G06F 15/02 315 ,  G09G 3/36 ,  G09G 5/32
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭64-034831

前のページに戻る