特許
J-GLOBAL ID:200903046830830761

X線診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-075942
公開番号(公開出願番号):特開平6-292086
出願日: 1993年04月01日
公開日(公表日): 1994年10月18日
要約:
【要約】【目的】 連続して複数の撮影部位を撮影する場合に、前記複数の撮影部位のサブトラクション画像をリアルタイムで表示し得るX線診断装置を提供することを目的とする。【構成】 複数のマスクメモリを備え、複数の撮影部位におけるマスク画像をそれぞれ格納する。そして、造影剤を投与した後、コントラスト画像を撮影し、この撮影位置と同一の位置で撮影されたマスク画像とによりリアルタイムにサブトラクション画像を生成する。
請求項(抜粋):
被検体に造影剤を投与する前のX線透視画像(マスク画像)と投与後のX線透視画像(コントラスト画像)とを撮影し、これらの差分から造影像を生成し診断に供するX線診断装置において、造影剤投与前に、前記被検体の複数の部位にてマスク画像を撮影しこれらを記憶するマスクメモリと、造影剤投与後に、前記マスク画像を撮影した部位と同一部位にてコントラスト画像を撮影し、各部位にてマスク画像とコントラスト画像との差分から造影像を生成するサブトラクション手段と、前記サブトラクション手段にて得られた造影像をリアルタイムで表示する表示手段と、を有することを特徴とするX線診断装置。
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-053772
  • X線画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-215961   出願人:株式会社島津製作所
  • 特開平3-053772

前のページに戻る