特許
J-GLOBAL ID:200903046856019182

指紋認識装置における複数辞書登録照合方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柏谷 昭司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-058475
公開番号(公開出願番号):特開平7-271980
出願日: 1994年03月29日
公開日(公表日): 1995年10月20日
要約:
【要約】【目的】指紋認識装置における辞書登録照合方式に関し、複数辞書を登録して照合することで照合率を向上させることを目的とする。【構成】2値メモリ1と、特徴点抽出手段2と、辞書メモリ3と、照合用メモリ4と、照合手段5とを備えた指紋認識装置において、辞書画像の登録処理時は、第1の指紋画像から抽出された特徴点と、同一の指についての第2の指紋画像の2値画像とを照合して、照合合格のとき、第1の指紋画像の特徴点と第2の指紋画像から抽出された特徴点とをそれぞれ第1および第2の辞書画像として辞書メモリ3に登録する。そして入力指紋の照合処理時は、入力指紋画像を2値化して第1の辞書画像と照合し、照合不合格のとき第2の辞書画像と照合して、いずれかの辞書画像と照合合格のとき、入力指紋の照合成功を判定する。
請求項(抜粋):
入力指紋画像を2値化して保持する2値メモリ(1)と、該2値化した指紋画像から特徴点を抽出する特徴点抽出手段(2)と、該抽出された特徴点を辞書画像として登録する辞書メモリ(3)と、照合すべき特徴点を保持する照合用メモリ(4)と、前記2値メモリ(1)に保持された2値画像と照合用メモリ(4)に保持された特徴点とを照合する照合手段(5)とを備えた指紋認識装置において、辞書画像の登録処理時、同一の指についての複数の指紋画像について相互に照合して、照合合格となった指紋画像の特徴点をそれぞれ辞書画像として前記辞書メモリ(3)に登録し、入力指紋の照合時、入力指紋画像を前記複数の辞書画像と照合して、いずれかの辞書画像と照合合格のとき、該入力指紋の照合成功を判定することを特徴とする指紋認識装置における複数辞書登録照合方式。
IPC (2件):
G06T 7/00 ,  G06T 7/60
FI (3件):
G06F 15/62 460 ,  G06F 15/70 365 ,  G06F 15/70 460 A
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭63-149777
  • 特開昭63-147285
  • 特開平4-123276

前のページに戻る