特許
J-GLOBAL ID:200903046866439007

汚泥の可溶化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 治 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-236293
公開番号(公開出願番号):特開2002-045884
出願日: 2000年08月04日
公開日(公表日): 2002年02月12日
要約:
【要約】【課題】 汚泥中の微生物の細胞が壊れやすい状態に変化させることにより、水酸化ナトリウム等の薬品を使用することなく、超音波で汚泥を効果的に可溶化することができる汚泥の可溶化方法を提供すること。【解決手段】 生物反応槽1で微生物により有機性汚水を生物処理するとともに、生物処理により発生した汚泥を可溶化し、可溶化した汚泥を生物反応槽1に返送するようにした汚泥の可溶化方法であって、汚泥を加熱することにより汚泥中のタンパク質を性状変化させた後、超音波によって汚泥を可溶化する。
請求項(抜粋):
生物反応槽で微生物により有機性汚水を生物処理するとともに、生物処理により発生した汚泥を可溶化し、可溶化した汚泥を生物反応槽に返送するようにした汚泥の可溶化方法において、汚泥を加熱することにより汚泥中のタンパク質を性状変化させた後、超音波によって汚泥を可溶化することを特徴とする汚泥の可溶化方法。
IPC (2件):
C02F 3/12 ZAB ,  C02F 11/10
FI (2件):
C02F 3/12 ZAB S ,  C02F 11/10
Fターム (12件):
4D028BC18 ,  4D028BD00 ,  4D028BD11 ,  4D028BD16 ,  4D028CA00 ,  4D028CB02 ,  4D059AA05 ,  4D059BF02 ,  4D059BK12 ,  4D059BK22 ,  4D059CA28 ,  4D059EB06

前のページに戻る