特許
J-GLOBAL ID:200903046869589433

自動取引装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯村 雅俊
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-138623
公開番号(公開出願番号):特開平8-007004
出願日: 1994年06月21日
公開日(公表日): 1996年01月12日
要約:
【要約】【目的】 利用者が自動取引装置を操作して、カタログ販売等の商品を発注し、代金の支払も同時に行えるようにする。【構成】 利用者は、自動取引装置1の入力表示部3に表示された商品情報入力キー12による商品情報入力、または商品情報ファイル部9から読み出して入力表示部3に表示された商品の中から希望する商品を選択し、依頼人情報を入力し、現金投入またはカード挿入により代金支払方法を選択(現金か口座引落しか)し、インタフェース部8にて上位局11と交信を行い商品購入取引を行う。【効果】 利用者へのサービス性向上の効果がある。また、金融機関等の業務拡張をはかることができる効果がある。
請求項(抜粋):
表示入力手段を備え、通帳、カードを含む媒体を使用して現金の入出金を行う自動取引装置において、カタログ販売の対象商品情報、利用者の識別情報と宛先情報を含む利用者情報、および該利用者の口座番号を含む個別口座情報を記憶する手段と、カタログ販売を含む取引種類選択、カタログ販売時の支払方法選択、当該商品選択、および依頼人情報入力を受け取る手段と、カタログ販売が選択された場合、該受取手段からの情報と上記記憶情報を基にして当該商品が販売可能か否かを判断し、販売可能であれば、商品購入取引内容を表示させ、取引処理を行う手段とを備えたことを特徴とする自動取引装置。
IPC (2件):
G06F 17/60 ,  G06F 19/00
FI (3件):
G06F 15/21 340 A ,  G06F 15/30 L ,  G06F 15/30 350
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-098366
  • 特開平3-098366

前のページに戻る