特許
J-GLOBAL ID:200903046918800510

カゴ状ホウ素化合物担持ポルフィリン錯体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 草間 攻
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-043757
公開番号(公開出願番号):特開2001-233883
出願日: 2000年02月22日
公開日(公表日): 2001年08月28日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 カゴ状ホウ素化合物を結合させたポルフィリン金属錯体であり、MRI、中性子線照射による癌の診断/治療に使用する造影剤増感剤の提供。【解決手段】 次式(I):[R1およびR2は、-CH=CH2、-CH(CH3)OH、-CH(CH3)O-(CH2)n-NHCOCH2CH2S-A;(置換基Aは、次式カゴ状ホウ素化合物[10B12H11]2--);n、mは、2または3の整数;lは、0または1の整数;Mは、Mn、Fe、CoまたはCuの遷移金属]で示されるポルフィリン錯体またはその塩。
請求項(抜粋):
次式(I):【化1】[式中、R1およびR2は、いずれか一方が-CH=CH2または-CH(CH3)OHのとき、他方は-CH(CH3)O-(CH2)n-NHCOCH2CH2S-Aを表わすか、あるいは両者は共に-CH(CH3)O-(CH2)n-NHCOCH2CH2S-Aを表わし;(ただし置換基Aは、次式【化2】で表わされる、各頂点の原子が10Bであるカゴ状ホウ素化合物[10B12H11]2--を表わす);nおよびmは、2または3の整数であり;lは、0または1の整数であり;Mは、Mn、Fe、CoまたはCuの遷移金属を表わす]で示されるカゴ状ホウ素化合物担持ポルフィリン錯体またはその薬理学的に許容される塩。
IPC (5件):
C07F 5/02 ,  C07F 1/08 ,  C07F 13/00 ,  C07F 15/02 ,  C07F 15/06
FI (5件):
C07F 5/02 E ,  C07F 1/08 C ,  C07F 13/00 A ,  C07F 15/02 ,  C07F 15/06
Fターム (18件):
4H048AA01 ,  4H048AA03 ,  4H048AB20 ,  4H048AB92 ,  4H048AB99 ,  4H048VA20 ,  4H048VA30 ,  4H048VA32 ,  4H048VA56 ,  4H048VA77 ,  4H048VB10 ,  4H050AA01 ,  4H050AA03 ,  4H050AB20 ,  4H050AB92 ,  4H050AB99 ,  4H050WB14 ,  4H050WB21

前のページに戻る