特許
J-GLOBAL ID:200903046947616388

健康端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  内藤 浩樹 ,  永野 大介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-344092
公開番号(公開出願番号):特開2008-154662
出願日: 2006年12月21日
公開日(公表日): 2008年07月10日
要約:
【課題】健康端末装置では患者に問診回答してもらう場合には最初に医師が登録した問診のみしかおこなうことができず、回答の内容次第で追加で体温や血圧値などの必要な生体情報を取得することが出来ない問題があった。【解決手段】本発明の健康端末装置では、医師が登録した問診内容の結果に応じて、問診結果判別手段が必要な生体情報を患者に測定させることで、回答内容と医師が知りたい測定結果を照らし合わせながら患者の容態を知ることができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
患者が測定した生体情報を受信して保存する測定手段と、医師が登録した問診情報を表示して患者に回答するように報知し患者の回答結果を保存する問診手段と、インターネット網に接続され生体情報や問診情報を蓄積するサーバーと通信するための回線通信手段と、前記問診手段が取得した患者の回答に応じて次に測定すべき生体情報の項目を前記測定手段に伝達し患者に示す問診結果判別手段とを備えた健康端末装置。
IPC (2件):
A61B 5/00 ,  G06Q 50/00
FI (2件):
A61B5/00 102C ,  G06F17/60 126G
Fターム (21件):
4C117XA01 ,  4C117XB02 ,  4C117XB04 ,  4C117XB11 ,  4C117XE15 ,  4C117XE23 ,  4C117XE52 ,  4C117XE60 ,  4C117XE71 ,  4C117XE73 ,  4C117XE80 ,  4C117XF22 ,  4C117XH16 ,  4C117XJ03 ,  4C117XJ13 ,  4C117XJ42 ,  4C117XJ48 ,  4C117XL17 ,  4C117XP09 ,  4C117XP12 ,  4C117XR01
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る