特許
J-GLOBAL ID:200903046953883061

透過照明式ボタン及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 草野 卓 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-080618
公開番号(公開出願番号):特開平6-295639
出願日: 1993年04月07日
公開日(公表日): 1994年10月21日
要約:
【要約】【目的】 天面部の意匠部外からの光の漏れを完全に無くし、歩留りを大幅に改善した透過照明式ボタンを提供する。【構成】 塗料と極めて密着性の悪い結晶性で透光性のある第1の樹脂1が塗料と密着性の良い非結晶性で遮光性のある第2の樹脂2によって、ボタン本体の天面部においてのみ上記第1の樹脂1の一部分が上記第2の樹脂2から露呈した状態で覆われるように、これら2種類の樹脂を成形してボタン形状のボタン本体を形成し、このボタン本体の外表面に任意の塗料を塗布して塗膜5を形成し、上記塗料と極めて密着性の悪い第1の樹脂1上にある塗膜を除去して絵・文字等よりなる意匠部を露呈させる。かくして、裏から表まで透光性のある第1の樹脂1よりなる意匠部がボタン本体の天面にくっきりと露呈した、かつ外観上の欠陥が塗膜5によって完全に覆われた透過照明式ボタンが得られる。
請求項(抜粋):
塗料と極めて密着性の悪い結晶性で透光性のあるボタン形状の第1の樹脂と、該透光性のあるボタン形状の第1の樹脂の外表面を、天面部においてのみこの第1の樹脂の一部分を露呈させた状態で覆う、塗料と密着性の良い非結晶性で遮光性のある第2の樹脂と、該遮光性のある第2の樹脂の外表面の少なくとも天面部分に被着された塗膜とを具備し、前記天面部に露呈された透光性のある第1の樹脂によって絵・文字等の意匠部を構成し、該意匠部のみを裏面からの光が透過するようにしたことを特徴とする透過照明式ボタン。
IPC (3件):
H01H 13/14 ,  H01H 11/00 ,  H01H 13/02

前のページに戻る