特許
J-GLOBAL ID:200903046960384259

記録再生装置および記録再生方法、並びに記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-200867
公開番号(公開出願番号):特開平11-039850
出願日: 1997年07月10日
公開日(公表日): 1999年02月12日
要約:
【要約】【課題】 録画中に見逃した場面を、即座に見ることができるようにする。【解決手段】 エンコーダボード213において、画像(およびそれに付随する音声)がMPEGエンコードされることにより得られるMPEGシステムストリームが、ハードディスク212にあらかじめ作成された記録領域である「テープ」を構成するMPEGファイルに記録される。一方、マイクロプロセッサ201が、MPEGデコードを行うアプリケーションプログラムを実行することで実現されるデコーダ201Aにおいて、MPEGファイルの中の、既にMPEGシステムストリームが記録された範囲(図18において塗りつぶしてある部分)の任意の位置からデータが読み出されてデコードされる。MPEGファイルは、複数のアプリケーションプログラムからのアクセスを許可する、いわゆるシェアードでオープンされている。
請求項(抜粋):
情報の記録および再生を行う記録再生装置であって、情報記録媒体に、前記情報を記録する記録手段と、前記情報記録媒体に記録された情報を再生する再生手段とを備え、前記再生手段は、前記記録手段が前記情報記録媒体に情報を記録しているときに、その情報記録媒体に既に記録された前記情報を、任意の位置から再生することを特徴とする記録再生装置。
IPC (4件):
G11B 27/36 ,  G11B 27/034 ,  H04N 5/765 ,  H04N 5/781
FI (3件):
G11B 27/36 A ,  H04N 5/781 510 F ,  G11B 27/02 K
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る