特許
J-GLOBAL ID:200903046965698103

情報収集システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 和田 成則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-127456
公開番号(公開出願番号):特開平6-336711
出願日: 1993年05月28日
公開日(公表日): 1994年12月06日
要約:
【要約】【目的】 地表から突出した特別の設備を設けることなくタクシーウエイ上を走行する航空機に関する情報を収集するとともに、該埋込型航空標識灯の標識ランプの断芯に関する情報を収集することのできる情報収集システムを提供する。【構成】 航空機を誘導するタクシーウエイに沿って埋設される埋込型航空標識灯にその上方を通過する航空機を検出する赤外線送受信部(42)を組み込むとともに、該埋込型航空標識灯の標識ランプ(44)の断芯を検出する電流検出リレーを組み込み、該赤外線送受信部(42)で検出した情報と該電流検出リレーで検出した情報を該埋込型航空標識灯の標識ランプ(44)点灯のために電力を供給する電力ケーブル(PL)を介して大地帰路回路方式で電力線通信部(20)に伝送し、さらにセンタ装置(10)に伝送する。
請求項(抜粋):
標識ランプを内蔵し、航空機を誘導するタクシーウエイに沿って埋設される複数の埋込型航空標識灯と、各埋込型航空標識灯に組み込まれ、上方を通過する物体を検出する物体検出手段と、各埋込型航空標識灯に組み込まれ、上記標識ランプの断芯を検出する断芯検出手段と、上記複数の埋込型航空標識灯の標識ランプ点灯のために電力を供給する電力ケーブルと、上記複数の埋込型航空標識灯を監理する中央管理手段と、上記物体検出手段の検出出力および上記断芯検出手段の検出出力を上記電力ケーブルを介して上記中央管理手段に送信する電力線通信手段と、を具備したことを特徴とする情報収集システム。

前のページに戻る