特許
J-GLOBAL ID:200903046972368844

車両用電子制御系の故障診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 真田 有
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-283856
公開番号(公開出願番号):特開2002-091545
出願日: 2000年09月19日
公開日(公表日): 2002年03月29日
要約:
【要約】【課題】 車両用電子制御系の故障診断装置に関し、多重通信を利用してよりデータを共有するものにおいて、故障原因の究明を容易に行なうことができるようにする。【解決手段】 車両に搭載された電子制御機器類31と、該電子制御機器類31を電子制御するための制御部材を含んだ複数の電子制御関連部材11,12,13,21,22と、該制御部材と上記の複数の電子制御関連部材11,12,13,21,22とを通信要素として接続された多重通信ライン10とをそなえ、記録部2dに記録された該電子制御機器類の状態と該電子制御機器類の状態に対する電子制御関連部材11,12,13,21,22の適正値データと、多重通信ライン10から受信された通信信号情報に基づいて、検出部4で検出された電子制御関連部材11,12,13,21,22の各状態とを、表示部3に表示するように構成する。
請求項(抜粋):
車両に搭載された電子制御機器類と、該電子制御機器類を電子制御するための制御器を含んだ複数の電子制御関連部材と、該制御器と上記の複数の電子制御関連部材とを通信要素として接続された多重通信ラインとをそなえた車両用電子制御系について故障を診断する故障診断装置であって、該電子制御機器類の状態と該電子制御機器類の状態に対する上記複数の電子制御関連部材の適正値データとを対応して記録した記録部と、通信信号情報に基づいて、上記複数の電子制御関連部材の各状態を検出する検出部と、該記録部に記録された適正値データ及び/又は該検出部で検出された検出データを表示する表示部とをそなえていることを特徴とする、車両用電子制御系の故障診断装置。
IPC (4件):
G05B 23/02 ,  G05B 23/02 302 ,  B60R 16/02 650 ,  H04B 17/00
FI (4件):
G05B 23/02 G ,  G05B 23/02 302 T ,  B60R 16/02 650 J ,  H04B 17/00 E
Fターム (13件):
5H223AA10 ,  5H223EE11 ,  5K042AA01 ,  5K042AA08 ,  5K042CA06 ,  5K042CA23 ,  5K042DA33 ,  5K042EA11 ,  5K042GA02 ,  5K042HA02 ,  5K042JA05 ,  5K042JA08 ,  5K042JA09
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開平2-308951
  • 特開平1-232130
  • 特開平2-031963
全件表示

前のページに戻る