特許
J-GLOBAL ID:200903047060700135

アーケードゲーム機の集中管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木内 光春
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-313763
公開番号(公開出願番号):特開平7-163756
出願日: 1993年12月14日
公開日(公表日): 1995年06月27日
要約:
【要約】【目的】 ゲーム機からの転送要求がない場合にも、転送するゲームソフト・データの種類をホスト・コンピュータ側でコントロール可能な、ゲーム機の稼働効率の高い、優れたアーケードゲーム機の集中管理システムを提供する。【構成】 ホスト・コンピュータ10の転送用データメモリ11には、複数種類のゲームソフト・データと各種のイベント・データが記憶される。管理用データメモリ12には、複数のゲーム機20の各々に対するデータ転送内容を管理するための管理用データが記憶される。CPU14は、管理用データと送受信インタフェース13によって収集されたゲームソフトの稼働状況データとに基づいて、転送するデータを選択し、送受信インタフェース13により複数のゲーム機20の一つに対して転送させる。
請求項(抜粋):
ゲーム内容を表示する画面とゲーム操作を行う操作部とを有するゲームソフト実行用の複数のゲーム機と、この複数のゲーム機で使用する複数種類のゲームソフト・データを管理するホスト・コンピュータとを備えたアーケードゲーム機の集中管理システムにおいて、前記ホスト・コンピュータは、複数種類のゲームソフト・データを含む転送用データを記憶する第1の記憶手段と、前記第1の記憶手段に記憶された転送用データ中のデータを、前記複数のゲーム機の各々に対して転送する転送手段と、前記複数のゲーム機の各々に対するデータ転送内容を管理するために予め設定された管理用データを記憶する第2の記憶手段と、前記複数のゲーム機における前記複数種類のゲームソフト・データの稼働状況に関連するデータを収集するデータ収集手段と、前記第2の記憶手段に記憶された管理用データと前記データ収集手段によって収集されたデータとに基づいて、前記第1の記憶手段に記憶された転送用データ中から転送するデータを選択し、このデータを前記転送手段により前記複数のゲーム機の一つに対して転送させる管理制御手段と、を有することを特徴とするアーケードゲーム機の集中管理システム。
IPC (3件):
A63F 9/22 ,  G06F 9/445 ,  G06F 13/00 351
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開昭63-255084
  • 特開昭62-286489
  • 特開平2-166875
全件表示

前のページに戻る