特許
J-GLOBAL ID:200903047116609152

物体の色等の検出装置及びそれを用いた検査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 板谷 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-305699
公開番号(公開出願番号):特開平9-222361
出願日: 1996年10月30日
公開日(公表日): 1997年08月26日
要約:
【要約】【課題】 物体の色等の検出装置において、簡単な構成により、物体の色と光沢について同時に、かつ、それぞれ正確に検知する。【解決手段】 受光部が、被検出物体3からの正反射光を受光する第1受光素子4と、該物体からの拡散反射光を受光する第2受光素子5とから構成され、第1受光素子部4と第2受光素子5の各出力に基づいて該物体3の光沢を検出し、第2受光素子5の出力に基づいて該物体3の色を検出する。
請求項(抜粋):
光を投光する投光手段と、該投光の物体からの反射光を受光する受光手段とを有し、該受光手段の出力から物体の色等を検出する検出装置において、前記受光手段は、物体からの正反射光を受光する正反射光受光部と、該物体からの拡散反射光を受光する拡散反射光受光部とから構成され、前記正反射光受光部と拡散反射光受光部の各出力に基づいて該物体の光沢を検出し、前記拡散反射光受光部の出力に基づいて該物体の色を検出することを特徴とする物体の色等の検出装置。
IPC (3件):
G01J 3/46 ,  G01N 21/27 ,  G01N 21/57
FI (3件):
G01J 3/46 Z ,  G01N 21/27 B ,  G01N 21/57

前のページに戻る