特許
J-GLOBAL ID:200903047131791102

標本の自動分析装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 押田 良久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-219811
公開番号(公開出願番号):特開平5-240868
出願日: 1992年07月27日
公開日(公表日): 1993年09月21日
要約:
【要約】【目的】 血漿と血清のような生体液体に対する免疫学的検査を行い、又は生化学的検査を行うことを可能にする自動分析装置を提供する。【構成】 各種の標本に1又は幾つかの分析を自動的に行う装置であって、液体標本採取しかつ分配する少くとも1つの補助装置を有する少くとも1つのヘッドと、分析すべき標本、試薬及び反応支持体又は容器がその上に配置される作用面と、前記作用面の上方で水平面内で前記ヘッドを動かす機械的装置と、液体を標本採取しかつ分配する前記補助装置を洗浄する少くとも1つの洗浄ボウルと、分析結果を測定する少くとも1つの測定装置と、各種の分析段階の制御、点検及び調整を行う手段とを備える。本発明の分析装置は特に免疫学的検査に使用することを目的とする
請求項(抜粋):
液体標本採取しかつ分配する少くとも1つの補助装置(23〜26)を有する少くとも1つのヘッド(1)と、分析すべき標本(7、8)、試薬(9)及び反応支持体又は容器(53)がその上に配置される作用面(2)と、前記作用面(2)の上方の水平面内で前記ヘッド(1)を動かす機械的装置(55乃至70)と、液体を標本採取しかつ分配する前記補助装置を洗浄する少くとも1つの洗浄ボウル(37)と、分析結果を測定する少くとも1つの測定装置(38〜45b、72)と、各種の分析段階の制御、点検及び調整を行う手段(3、4、34、73〜80)と、を備えることを特徴とする標本の自動分析装置。
IPC (2件):
G01N 35/02 ,  G01N 33/543

前のページに戻る