特許
J-GLOBAL ID:200903047150634921

光配線基板及び光配線基板積層体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人アイ・ピー・エス
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-357502
公開番号(公開出願番号):特開2003-156654
出願日: 2001年11月22日
公開日(公表日): 2003年05月30日
要約:
【要約】【課題】透光性媒体又は光ファイバを精度良く位置決めすることができる光配線基板を提供する。また、このような光配線基板は、シート方向に複数積層されて光配線基板積層体が構成されるが、積層方向に対して透光性媒体を精度良く位置決めすることができるようにすることを課題としている。【解決手段】支持基板12には、透光性媒体14と、光拡散部材20と、第1の光ファイバ16と、第2の光ファイバ18が設けられている。第2の光ファイバ18から入射した光は、光拡散部材20で拡散され、透光性媒体14を伝達し、第1の光ファイバ16から出射される。支持基板12には、透光性媒体収容溝26、光拡散部材収容溝28,30、光ファイバ収容溝32,34が形成され、それぞれに透光性媒体14、光拡散部材20及び光ファイバ16,18が収容されている。支持基板12の光拡散部材収容溝28には、突起36がY方向に突出して形成され、この突起36に透光性媒体14が当接し、透光性媒体14の位置決めがなされている。
請求項(抜粋):
透光性媒体収容溝が形成された支持基板と、この支持基板の透光性媒体収容溝に収容された透光性媒体とを具備し、前記支持基板に突起を形成し、前記透光性媒体は、この突起により位置決めされてなることを特徴とする光配線基板。
IPC (2件):
G02B 6/28 ,  G02B 6/00 346
FI (2件):
G02B 6/00 346 ,  G02B 6/28 P
Fターム (2件):
2H038AA23 ,  2H038CA52

前のページに戻る