特許
J-GLOBAL ID:200903047174510123

画像領域抽出装置及びその画像領域抽出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-256769
公開番号(公開出願番号):特開平8-123940
出願日: 1994年10月21日
公開日(公表日): 1996年05月17日
要約:
【要約】【目的】画像の任意の領域を容易に正しく抽出し、その抽出した領域に対して色補正や階調補正などの画像処理を行うことができる画像領域抽出装置を提供する。【構成】画像の中でおおまかに第2領域が第2領域設定部11に設定され、この第2領域内の比較的微小な第1領域が第1領域設定部9に設定される。さらに、この第1領域設定部9に設定された第1領域内の画素の映像パラメータの平均値が特徴パラメータ演算部10により演算され、これにより得られた上記映像パラメータの平均値に基づいて、領域抽出のための所定の余裕を見込んだ上記映像パラメータの上限及び下限のしきい値がユーザにより設定される。そして、第2領域設定部11に設定された第2領域内の画素のうち、上記上限及び下限のしきい値で決定される範囲内の映像パラメータ値を有する画素のみが領域抽出部12により抽出される。
請求項(抜粋):
電子映像化された画像の中で、おおまかに第2領域を指定する第2領域指定手段と、この第2領域指定手段により指定された第2領域内の比較的微小な第1領域を指定する第1領域指定手段と、この第1領域指定手段により指定された第1領域内の画素の映像パラメータの平均値を演算する演算手段と、この演算手段により得られた上記映像パラメータの平均値に基づいて、領域抽出のための所定の余裕を見込んだ上記映像パラメータの上限及び下限のしきい値を設定する設定手段と、を具備し、上記第2領域指定手段により指定された上記第2領域内の画素のうち、上記設定手段により設定された上記上限及び下限のしきい値で決定される範囲内の映像パラメータ値を有する画素のみを抽出することを特徴とする画像領域抽出装置。
IPC (3件):
G06T 1/00 ,  G06T 11/80 ,  G06T 7/00
FI (4件):
G06F 15/62 310 A ,  G06F 15/62 320 A ,  G06F 15/62 322 B ,  G06F 15/70 330 Z

前のページに戻る