特許
J-GLOBAL ID:200903047180474961

選択呼出受信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 船津 暢宏 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-107242
公開番号(公開出願番号):特開平11-308650
出願日: 1998年04月17日
公開日(公表日): 1999年11月05日
要約:
【要約】【課題】 従来の選択呼出受信機では、携帯電話等に比べてキーの数が少ないため、シークレットモードを解除する暗証番号を入力するには何度もスクロール操作を行わなければならず、時間がかかり煩わしいという問題点があり、スクロール操作を不要とし、シークレットモードの解除を短時間で容易に行うことができる選択呼出受信機を提供する。【解決手段】 選択呼出受信機に設けられた数種類のキーの押下パターンから成る複数桁の暗証キーパターンを機能設定記憶部14に記憶しておき、制御部5が、シークレットモード解除の際に、入力部から入力されたキーパターンと、機能設定記憶部14に記憶されている暗証キーパターンとを比較して、一致した場合にシークレットモードを解除して通常モードに移行する選択呼出受信機である。
請求項(抜粋):
複数の入力キーから成るキー入力部を備え、動作モードとして前記キー入力部からの入力を特定の場合を除いて無効にするシークレットモードが設定される選択呼出受信機において、前記複数の入力キーの押下パターンが暗証キーパターンとして記憶可能であり、前記暗証キーパターンが記憶され、前記シークレットモードが設定されている状態において、前記シークレットモードの解除の指示が入力された場合に、前記キー入力部から入力された押下パターンが、前記暗証キーパターンと一致すると、前記シークレットモードを解除する構成としたことを特徴とする選択呼出受信機。
IPC (2件):
H04Q 7/14 ,  H04L 9/14
FI (2件):
H04B 7/26 103 C ,  H04L 9/00 641

前のページに戻る