特許
J-GLOBAL ID:200903047192110124

地中壁の構築方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 朔生 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-081803
公開番号(公開出願番号):特開平8-246442
出願日: 1995年03月14日
公開日(公表日): 1996年09月24日
要約:
【要約】【目的】透水孔を容易にしかも簡便に形成できる地中壁の構築方法を提供すること。【構成】掘削溝11内の透水孔32の予定位置に凍結器を配置し、凍結器の周辺の安定液12を凍結し、掘削溝11内にコンクリートを打設して地中壁31を形成し、安定液12の凍結を解凍して地中壁31に透水孔32を形成する地中壁31の構築方法。
請求項(抜粋):
透水孔を有する地中壁の構築方法において、掘削溝内の透水孔の予定位置に凍結器を配置し、凍結器の周辺の安定液を凍結し、掘削溝内にコンクリートを打設して地中壁を形成し、安定液の凍結を解凍して地中壁に透水孔を形成することを特徴とする、地中壁の構築方法。

前のページに戻る