特許
J-GLOBAL ID:200903047238055522

有機性廃棄物処理システムとリサイクルシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 良徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-189119
公開番号(公開出願番号):特開2003-001298
出願日: 2001年06月22日
公開日(公表日): 2003年01月07日
要約:
【要約】【課題】 生ゴミから分別したプラスチック等をガス生成装置においてダイオキシンや炭酸ガスを発生させずに総合的な稼働効率の向上を図れる有機性廃棄物処理システムとリサイクルシステムを提供する。【解決手段】 本発明によるリサイクルシステム30は、有機性廃棄物処理システム1とビン処理機31と缶処理機32とから構成されており、有機性廃棄物処理システム1は、投入された有機性廃棄物から可燃物を分ける分別装置2、分別装置2から可燃物を除去した有機性廃棄物を供給されるコンポスト化設備3とメタン発酵設備4、分別装置2からの可燃物を供給されるガス生成装置5、上記メタン発酵設備4からのメタンガス及びガス生成装置5からの一酸化炭素ガスと水素ガスを供給されるガス改質装置を備えたコジェネ発電装置の一つである燃料電池6から構成され、コジェネ発電装置からの発生エネルギーを上記コンポスト化設備3とメタン発酵設備4とに配給している。
請求項(抜粋):
投入された有機性廃棄物から可燃物を分ける分別装置、該分別装置から可燃物を除去した有機性廃棄物を供給されるコンポスト化設備とメタン発酵設備、該分別装置からの可燃物を供給されるガス生成装置、上記メタン発酵設備からのメタンガス及びガス生成装置からの一酸化炭素ガスと水素ガスを供給されるコジェネ発電装置から構成され、該コジェネ発電装置からの発生エネルギーを上記コンポスト化設備とメタン発酵設備とに配給する有機性廃棄物処理システム。
IPC (12件):
C02F 11/02 ,  B09B 3/00 ,  B09B 3/00 302 ,  B09B 5/00 ZAB ,  C02F 11/04 ,  C05F 3/06 ,  C05F 9/02 ,  C21B 5/00 301 ,  F23G 5/46 ,  H01M 8/04 ,  H01M 8/06 ,  F23G 5/02
FI (13件):
C02F 11/02 ,  B09B 3/00 302 A ,  C02F 11/04 A ,  C05F 3/06 D ,  C05F 9/02 D ,  C21B 5/00 301 ,  F23G 5/46 A ,  H01M 8/04 J ,  H01M 8/06 G ,  F23G 5/02 A ,  B09B 3/00 C ,  B09B 5/00 ZAB P ,  B09B 3/00 D
Fターム (52件):
3K065AC01 ,  3K065CA01 ,  4D004AA02 ,  4D004AA03 ,  4D004AA07 ,  4D004AC05 ,  4D004BA02 ,  4D004BA03 ,  4D004CA04 ,  4D004CA07 ,  4D004CA15 ,  4D004CA18 ,  4D004CA19 ,  4D004CA27 ,  4D004CA48 ,  4D004CB05 ,  4D004CB06 ,  4D004CB13 ,  4D004CB22 ,  4D004CB27 ,  4D004CB34 ,  4D059AA01 ,  4D059AA07 ,  4D059BA02 ,  4D059BA12 ,  4D059BA17 ,  4D059BA21 ,  4D059BA31 ,  4D059BA44 ,  4D059BA48 ,  4D059BA50 ,  4D059BJ03 ,  4D059BK11 ,  4D059BK17 ,  4D059CA07 ,  4D059CA14 ,  4D059CA21 ,  4D059CC01 ,  4H061AA03 ,  4H061CC36 ,  4H061CC39 ,  4H061CC55 ,  4H061GG16 ,  4H061GG43 ,  4H061GG49 ,  4H061GG68 ,  4H061GG69 ,  4H061HH42 ,  4K012BA03 ,  5H027AA02 ,  5H027BA01 ,  5H027DD09

前のページに戻る