特許
J-GLOBAL ID:200903047245598302

ブラシレスモータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 梁瀬 右司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-341473
公開番号(公開出願番号):特開2000-166135
出願日: 1998年12月01日
公開日(公表日): 2000年06月16日
要約:
【要約】【課題】高効率、高トルクで、生産性の優れたブラシレスモータを提供する。【解決手段】ステータ11を構成するステータコア12に中心角40 ゚毎に9個のティース13を形成し、U、V、W相の各ステータ巻線を集中巻する。このとき、あるティース13の一端側端縁とこれに隣接するティース13の他端側端縁との成す角度を電気角で180 ゚以上に設定する。そして、各ティース13の内周側端面の中央部に断面が正三角形の軸方向の溝14を形成し、この正三角形の一辺をティース13の幅の1/3に設定する。また、ロータ16を構成するロータコア17に中心角60 ゚毎に円弧状の6個の収納部19を形成し、このときに円弧の凸側を中心に向けて形成し、各収納部19に円弧状の永久磁石20を挿入し、更にロータコア17の周縁部であって各永久磁石20の凹側に各々軸方向の断面円形の透孔22を透設する。
請求項(抜粋):
コアに巻線が集中巻されて複数の磁気的ティースが形成されたステータと、複数個の永久磁石が埋設されたロータとを備えた3nスロット、2nポール構造(n=1,2,3,...)のブラシレスモータにおいて、前記ティースの一方側端縁とこのティースに隣接するティースの他方側端縁との間の電気角が180 ゚以上に設定され、前記各ティースの端面に相当する前記コア端面に軸方向の溝がそれぞれ形成されていることを特徴とするブラシレスモータ。
IPC (3件):
H02K 1/16 ,  H02K 1/27 501 ,  H02K 21/16
FI (3件):
H02K 1/16 C ,  H02K 1/27 501 A ,  H02K 21/16 M
Fターム (17件):
5H002AA01 ,  5H002AE07 ,  5H621BB10 ,  5H621GA01 ,  5H621GA04 ,  5H621GA12 ,  5H621GA15 ,  5H621GA16 ,  5H621GB10 ,  5H621HH01 ,  5H621JK01 ,  5H622AA03 ,  5H622CA02 ,  5H622CA07 ,  5H622CB04 ,  5H622PP03 ,  5H622PP11
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 永久磁石形電動機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-121773   出願人:株式会社安川電機
  • 特開昭62-203543
  • 永久磁石同期電動機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-099721   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る