特許
J-GLOBAL ID:200903047321985191

カメラ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-272316
公開番号(公開出願番号):特開2000-171862
出願日: 1999年09月27日
公開日(公表日): 2000年06月23日
要約:
【要約】【課題】 ストロボ撮影を行うときには近距離専用の撮影となるが、ストロボ撮影を行わないときには遠距離の被写体の撮影も近距離の被写体の撮影もできるようにして撮影範囲を拡大した簡易なカメラ。【解決手段】 撮影レンズを、遠距離に合焦する第1レンズ位置と、近距離に合焦する第2レンズ位置とに移動させるレンズ駆動手段と、ストロボを発光させて撮影を行うオンモードと、ストロボを発光させずに撮影を行うオフモードとを選択可能なストロボモード選択手段と、該ストロボモード選択手段により前記オフモードが選択された際には、前記撮影レンズを前記第1レンズ位置及び前記第2レンズ位置に位置し得るように制御すると共に、前記ストロボモード選択手段により前記オンモードが選択された際には、前記撮影レンズを前記第2レンズ位置へ位置するように制御する制御手段とを備えたこと。
請求項(抜粋):
撮影レンズを、遠距離に合焦する第1レンズ位置と、近距離に合焦する第2レンズ位置とに移動させるレンズ駆動手段と、ストロボを発光させて撮影を行うオンモードと、ストロボを発光させずに撮影を行うオフモードとを選択可能なストロボモード選択手段と、該ストロボモード選択手段により前記オフモードが選択された際には、前記撮影レンズを前記第1レンズ位置及び前記第2レンズ位置に位置し得るように制御すると共に、前記ストロボモード選択手段により前記オンモードが選択された際には、前記撮影レンズを前記第2レンズ位置へ位置するように制御する制御手段とを備えたことを特徴とするカメラ。

前のページに戻る