特許
J-GLOBAL ID:200903047344049159

対象物を音で提示する経路誘導方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-058496
公開番号(公開出願番号):特開平8-252279
出願日: 1995年03月17日
公開日(公表日): 1996年10月01日
要約:
【要約】【目的】 周囲環境に存在する対象物の位置や種類などを、音声やサウンドを用いた聴覚情報によって検知することを可能にする。【構成】 周囲環境に存在する対象物の位置や種類を対象物検出手段を用いて検出し、音響化手段を用いて音声やサウンドに変換し、三次元音響生成手段を用いて該音声やサウンドを対象物のある位置に定位することによって、対象物の存在を音で表現して経路誘導を行う。
請求項(抜粋):
周囲に存在する物から反射される電磁波を検出して少なくとも上記物の位置情報を獲得し、上記物を撮像して得られた画像情報と予め保持されている画像パターン情報とを照合して上記物の名称または説明を特定し、上記位置情報に基づいて音像を設定し、上記名称を示す合成音または名称に代わる音響を出力し、周囲の状況を利用者に知らせることを特徴とする経路誘導方法。
IPC (3件):
A61F 9/08 300 ,  G01C 21/00 ,  G01S 13/74
FI (3件):
A61F 9/08 300 ,  G01C 21/00 Z ,  G01S 13/74

前のページに戻る