特許
J-GLOBAL ID:200903047345074874

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一徳 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-088661
公開番号(公開出願番号):特開平9-277632
出願日: 1996年04月10日
公開日(公表日): 1997年10月28日
要約:
【要約】【課題】記録紙の種類が頻繁に変わる場合であっても、効率よく個別搬送路を選択して画像を形成できる画像形成装置を提供する。【解決手段】センサS1,S2,S3,S4,S5によって記録紙を検知し、記録紙の種類に応じて駆動ローラ10や紙押さえレバー56をMPU60によって制御し、記録紙に対応する搬送路を得る。
請求項(抜粋):
複数種類の記録紙ごとに個別に形成された、これら複数種類の記録紙それぞれが個別に搬送される複数の個別搬送路と、これら複数の個別搬送路それぞれの記録紙搬送方向下流側につながり、前記複数種類の記録紙のいずれもが搬送される共通搬送路とを有し、該共通搬送路に形成された所定の画像形成領域に前記複数種類の記録紙を選択的に搬送して記録紙に画像を形成する画像形成装置において、前記複数種類の記録紙のうち、前記画像形成領域に今回搬送される記録紙を検知する第1検知手段と、前記複数の個別搬送路のうちのいずれかを選択的に前記共通搬送路につなぐ切換手段と、前記第1検知手段によって検知された記録紙に対応する前記個別搬送路が前記共通搬送路につながるように前記切換手段を制御する第1制御手段とを備えたことを特徴とする画像形成装置。

前のページに戻る