特許
J-GLOBAL ID:200903047381426957

生活情況別心理評価方法及び生活情況別住環境制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 司朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-029864
公開番号(公開出願番号):特開平8-226692
出願日: 1995年02月17日
公開日(公表日): 1996年09月03日
要約:
【要約】【目的】 生活情況、環境に応じて温熱環境を正しく評価できる方法とその方法を用いて生活、環境毎に最適な室温、湿度等とする空調制御方法を提供する。【構成】 1.生活情況、環境別の温熱環境において被調査者に対象の印象などについて質問を提示し、その回答を入手する。更に、入手した回答の値を実験等を基に評価し、数値化した環境に換算する。そして、この換算値をもとに制御する。2.環境検出センサー、制御方法決定手段、ゆらぎ制御手段等を設けて生活情況等に応じてゆらぎを与える。
請求項(抜粋):
各生活情況における生活環境についての各種心理評価を行う対象となる項目を被調査者に質問する質問ステップと、被調査者が上記質問に対して回答する回答ステップと、各質問項目毎の回答情況、平均点、標準偏差をもとめる等の集計的計算、統計的計算等の作業を行う初期計算ステップと、前記初期計算ステップの結果を評価値に換算する際に使用する質問項目に関連有る因子得点、因子負荷量、各生活情況毎の各項目に対する重み等のデータを別途の実験等でもとめて保持する統計データ記憶ステップと、前記回答ステップにて得られた回答そのもの、前記初期計算ステップの結果を前記統計データ記憶ステップにて記憶しているデータを使用して各生活情況の各項目毎に評価を求める回答値評価換算ステップと、前記回答値評価換算ステップにて換算された評価値を出力する評価値出力ステップと、前記評価値出力ステップにて出力された評価値をもとに各生活情況別にその環境を制御する統計処理型制御ステップとを有していることを特徴とする生活情況別心理評価方法。
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る