特許
J-GLOBAL ID:200903047394672175

データ処理装置の認証方法及び認証装置及びアクセス制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-031694
公開番号(公開出願番号):特開2005-229604
出願日: 2005年02月08日
公開日(公表日): 2005年08月25日
要約:
【課題】 ホストシステムにより提供されたデータについてのデータ記録装置のアクセスを認証する装置及び方法を提供する。【解決手段】 第1及び第2乱数が,ホストシステムと記録装置との間で交換される。ホストシステムにより保存された記録装置のIDと,記録装置により保存されたホストシステムのIDとは,第1及び第2乱数により暗号化される。暗号化されたIDは,ホストシステム及び記録装置との間で交換され,それぞれ第1及び第2乱数により復号化される。記録装置により復号化されたIDが保存されたホストシステムのIDと同一ならば,記録装置でホストシステムが認証される。もし,ホストシステムにより復号化されたIDが保存された記録装置のIDと同一ならば,ホストシステムで記録装置が認証される。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
データを処理するホストシステムと前記ホストシステムにアクセスする,記録装置を備えるデータ処理装置とを認証する認証方法であって: 前記ホストシステム及び前記記録装置が,第1乱数及び第2乱数をそれぞれ発生させる過程と; 前記第1乱数及び第2乱数を前記ホストシステム及び前記記録装置から前記記録装置及び前記ホストシステムにそれぞれ転送する過程と; 前記ホストシステムが,前記ホストシステム及び前記記録装置に記憶された共通のIDを前記第1乱数により暗号化し,暗号化されたIDを前記記録装置に転送する過程と; 前記記録装置が,前記共通IDを前記第2乱数により暗号化し,暗号化されたIDを前記ホストシステムに転送する過程と; 前記ホストシステムが,前記記録装置から転送された,暗号化されたIDを復号化する過程と; 前記記録装置が,前記ホストシステムから転送された暗号化されたIDを復号化する過程と; 前記ホストシステムが,前記ホストシステムにより復号化されたIDと前記ホストシステムに記憶された共通IDとを比較し,比較した結果に基づいて前記記録装置を認証する過程と; 前記記録装置が,前記記録装置により前記復号化されたIDと前記記録装置に記憶された共通IDとを比較し,比較した結果に基づいて前記ホストシステムを認証する過程と;を含む認証方法。
IPC (3件):
H04L9/32 ,  G06F12/14 ,  G09C1/00
FI (3件):
H04L9/00 673C ,  G06F12/14 530C ,  G09C1/00 640E
Fターム (13件):
5B017AA07 ,  5B017BA06 ,  5B017BA07 ,  5B017BB10 ,  5B017CA16 ,  5J104AA07 ,  5J104KA02 ,  5J104KA04 ,  5J104NA02 ,  5J104NA05 ,  5J104NA36 ,  5J104NA38 ,  5J104PA07
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 大韓民国特許公開第1997-4852号明細書
  • 大韓民国特許公開第2002-71268号明細書
審査官引用 (2件)

前のページに戻る