特許
J-GLOBAL ID:200903047441876671

塩分を含有するコンクリートの補修方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-119718
公開番号(公開出願番号):特開平5-294758
出願日: 1992年04月13日
公開日(公表日): 1993年11月09日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 コンクリート中に塩分を含有することによって劣化したコンクリート構造物の補修方法を提供すること。【構成】 塩分を含有するコンクリート内部の鋼材を内部電極とし、コンクリート表面に配置した電極を外部電極とし、該内部電極と該外部電極との間に、電解質溶液を保持した水硬性物質を含有する材料を配置し、該内部電極と該外部電極の間に直流電流を流すことを特徴とする塩分を含有するコンクリートの補修方法を構成とする。【効果】 本発明の方法を用いると塩素イオンを含有するコンクリート内部の塩素イオンを外部へと導くことにより、コンクリートから塩化物を取り除き、さらに、内部の鋼材表面の不動体被膜を再形成することによって、塩害という現象を解消することが可能となる。また、通電の準備と同時にコンクリートの表面仕上げが出来るので、従来の工法よりもより簡便となり、工期の短縮、省資源化、及び作業能率の改善等につながる。
請求項(抜粋):
塩分を含有するコンクリート内部の鋼材を内部電極とし、コンクリート表面に配置した電極を外部電極とし、該内部電極と該外部電極との間に、電解質溶液を保持した水硬性物質を含有する材料を配置し、該内部電極と該外部電極の間に直流電流を流すことを特徴とする塩分を含有するコンクリートの補修方法。
IPC (2件):
C04B 41/60 ,  E04G 23/02
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平1-176287
  • 特開昭64-062537
  • 特開平1-176287
全件表示

前のページに戻る