特許
J-GLOBAL ID:200903047582773027

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩壁 冬樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-248050
公開番号(公開出願番号):特開2001-070588
出願日: 1999年09月01日
公開日(公表日): 2001年03月21日
要約:
【要約】【課題】 遊技制御手段の他の制御手段に対する制御コマンド送出に要する負担を軽減する。【解決手段】 主基板のCPUは、表示制御基板、ランプ制御基板および音制御基板に対して同一の制御コマンドを送出する。各基板において、CPUは、受信した制御コマンドが、自身が必要な制御コマンド出るか否か判断する。必要な制御コマンドであれば、それに応じて決められている制御を行う。必要な制御コマンドでなければ、そのときに行っていた制御を継続する。
請求項(抜粋):
それぞれに遊技演出用の装置を制御する遊技演出制御手段が搭載された複数の遊技演出制御基板と、遊技の進行を制御するとともに遊技の進行に伴って前記各遊技演出制御基板に対して制御コマンドを送出する遊技制御手段が搭載された遊技制御基板とを備え、前記遊技制御手段は、前記各遊技演出制御手段のうちのある遊技演出制御手段では必要であるが他の遊技演出制御手段では必要としない制御コマンドも他の遊技演出制御手段にも送出し、前記遊技演出制御手段は、前記遊技制御手段から送出された制御コマンドのうち自身の制御に必要な制御コマンドを選択し、選択した制御コマンドのみに応じて遊技演出用の装置を制御することを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 326 ,  A63F 7/02 304
FI (2件):
A63F 7/02 326 Z ,  A63F 7/02 304 D
Fターム (2件):
2C088BC07 ,  2C088BC22

前のページに戻る