特許
J-GLOBAL ID:200903047618112715

電 池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-228263
公開番号(公開出願番号):特開2001-052663
出願日: 1999年08月12日
公開日(公表日): 2001年02月23日
要約:
【要約】【目的】 外装体に金属樹脂複合材を用いた電池において、シール時の短絡不良の発生を低減し、接合部の耐振性を向上させ、機器組み込み時の体積効率を改善することを目的とする。【構成】 電池系内の前記融着部と電極タブ部の間に存在する端子部分および/または電極タブ部を熱可塑性樹脂シートで密着固定することにより、上記目的を達成できる。
請求項(抜粋):
外装体に金属樹脂複合材を用いた電池であって、少なくとも一部が樹脂融着により封止され、正極および/または負極の端子が該融着部を貫通し、且つ、正極および/または負極の電極には少なくとも一箇所の電極タブ部を有し、該タブ部と端子が少なくとも一箇所の接合箇所を有する電池において、電池系内の前記融着部と電極タブ部の間に存在する端子部分および/または電極タブ部を熱可塑性樹脂シートで密着固定することを特徴とする電池。
IPC (3件):
H01M 2/02 ,  H01M 2/06 ,  H01M 2/30
FI (3件):
H01M 2/02 K ,  H01M 2/06 K ,  H01M 2/30 B
Fターム (22件):
5H011AA04 ,  5H011CC02 ,  5H011CC06 ,  5H011CC10 ,  5H011DD13 ,  5H011EE04 ,  5H011FF04 ,  5H011GG01 ,  5H011HH02 ,  5H011HH13 ,  5H011JJ12 ,  5H011KK01 ,  5H022AA02 ,  5H022AA09 ,  5H022BB11 ,  5H022CC05 ,  5H022CC08 ,  5H022CC13 ,  5H022CC19 ,  5H022CC27 ,  5H022EE01 ,  5H022EE06
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 薄形電池及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-305847   出願人:東芝電池株式会社
  • 特開昭62-061268
  • リチウム電池用外装集成体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-060369   出願人:サンカーダスガプタ, ジェイムズケージャコブス
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 薄形電池及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-305847   出願人:東芝電池株式会社
  • 特開昭62-061268
  • リチウム電池用外装集成体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-060369   出願人:サンカーダスガプタ, ジェイムズケージャコブス
全件表示

前のページに戻る