特許
J-GLOBAL ID:200903047625164968

車載情報機器

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-138011
公開番号(公開出願番号):特開2000-332807
出願日: 1999年05月19日
公開日(公表日): 2000年11月30日
要約:
【要約】【課題】 従来の車載情報機器の情報処理回路においては、搭載する情報機器が変更される毎にその機器に対応したインタフェース(I/F)を備えた回路が必要となり、メーカー側のモデル展開、及び使用者の機器選択に制限を生じていた。【解決手段】 情報処理LAN1の情報処理部2に接続されるデータ入出力部Aを、LANに接続する種々の車載機器のデータ形式と、パラレル、シリアル等の汎用データ形式とを相互に変換する汎用データ処理ユニット(4〜10)と、前記汎用データ形式と情報処理部用データ形式とを相互に変換するLAN情報共通処理部3とにより構成し、汎用データ処理ユニット(4〜10)とLAN情報共通処理ユニット3間を汎用伝送路(20〜26)で接続する。それにより、接続する機器が変更されても、いずれかの汎用データ処理ユニットにその機器を接続することにより、制御回路を変更することなく対応することができる。
請求項(抜粋):
LAN情報処理部のデータ入出力部を、LAN接続情報機器のデータ形式と汎用データ形式とを相互に変換する汎用データ処理ユニットと、汎用データ形式と情報処理部用データ形式とを相互に変換するLAN情報共通処理部とにより構成し、汎用データ処理ユニットとLAN情報共通処理部間を汎用伝送路で接続したことを特徴とする車載情報機器。
IPC (6件):
H04L 12/44 ,  B60R 16/02 660 ,  B60R 16/02 665 ,  H04L 12/28 ,  H04N 7/18 ,  H04N 5/225
FI (6件):
H04L 11/00 340 ,  B60R 16/02 660 B ,  B60R 16/02 665 A ,  H04N 7/18 J ,  H04N 5/225 C ,  H04L 11/00 310 Z
Fターム (15件):
5C022AA04 ,  5C054DA08 ,  5C054FA04 ,  5C054HA30 ,  5K033AA09 ,  5K033BA06 ,  5K033BA15 ,  5K033CB02 ,  5K033CB14 ,  5K033DA01 ,  5K033DA15 ,  5K033DB01 ,  5K033DB17 ,  5K033EA06 ,  5K033EA07

前のページに戻る