特許
J-GLOBAL ID:200903047639473572

コンピュータ操作装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 縣 浩介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-319894
公開番号(公開出願番号):特開2001-142637
出願日: 1999年11月10日
公開日(公表日): 2001年05月25日
要約:
【要約】【課題】マウス等のコンピュータ操作装置を小型,簡単,安価なものとする。【解決手段】回転自在に保持された球1の表面に磁極を略一定の個数密度でN極とS極とが交互になるように形成し、この球に対向させて、複数の磁気センサを一列に並べた回転検出器をX方向用とY方向用と二つ配置し、各回転検出器で、各磁気センサの出力間の位相差により、球の回転量を検出し、その検出信号でコンピュータ表示面のカーソルを駆動するようにした。
請求項(抜粋):
球の全表面に略一定の個数密度(一定面積当たりの個数)で磁極(磁界強度のピークの場所)を配置し、この球を回動自在に枠体に保持させ、この枠体上に上記球の表面に対向させて複数個の磁気センサを配置し、上記球の回動に伴う上記各磁気センサの出力の時間的変動から上記球の回動量と回動の方向を算出する信号処理手段を設け、この算出されたデ-タにより、コンピュターの表示面上のカーソルを移動させるようにしたコンピュータ操作装置。
IPC (4件):
G06F 3/033 340 ,  G06F 3/033 330 ,  G01B 7/30 101 ,  G01D 5/12
FI (4件):
G06F 3/033 340 D ,  G06F 3/033 330 A ,  G01B 7/30 101 A ,  G01D 5/12 B
Fターム (35件):
2F063AA03 ,  2F063AA35 ,  2F063AA37 ,  2F063BA28 ,  2F063DA05 ,  2F063DD05 ,  2F063EA01 ,  2F063GA52 ,  2F063GA64 ,  2F063KA02 ,  2F063KA04 ,  2F063LA12 ,  2F077CC02 ,  2F077NN01 ,  2F077NN08 ,  2F077NN19 ,  2F077NN24 ,  2F077PP12 ,  2F077QQ02 ,  2F077QQ13 ,  2F077QQ17 ,  2F077TT00 ,  2F077TT55 ,  2F077VV02 ,  5B087AA04 ,  5B087AE00 ,  5B087BB02 ,  5B087BB05 ,  5B087BB09 ,  5B087BB21 ,  5B087BC02 ,  5B087BC12 ,  5B087BC19 ,  5B087BC26 ,  5B087BC34

前のページに戻る